2012年3月29日木曜日

飛行機雲

夕方。まだ青空が広がる時間帯。
日は傾き、山の際に輝く。

青空にクレヨンでびっと引っ張ったような
飛行機雲

まっすぐになだらかに
表れて
伸びて空を分ける。
そして消えていく。

ながめていると
風に流されたのか
かき消されていく

輝く白線はまぶしくて
そして決意に満ちている。

意識できるだろうか
意識してはいけないのか
気負わずに、迷わずに

私は飛行機雲のように
潔く空を分けることができるか

かくありたい。










瀬戸恭子 バストあっぷるん戸瀬恭子 サロン瀬戸恭子 サロン

2012年3月25日日曜日

娘がね。最近ゲームに目覚めた。
pspとかのポータブル電子ゲームじゃないよ。
ブロックスと言うボードゲームです。
パズルみたいなピースを
どんどんつなげて置いていく。
置いていくルールがあって
ピースの角と角をあわせながら
つなげていく。
辺と辺はくっつけちゃだめ。
そうやって、交互に置いていくんだけど
盤面には限りがあるので
自分のピースをおくのに
相手のピースがじゃまになってくる。
最終的に、たくさんのピースを置いた方が価値というゲーム。
将棋ほどルールが細かくないし
囲碁ほど抽象的じゃない。
見た目もキレイで
直感的にプレイできるのが良い。
直感的と言っても
最終的には数学的な感覚と
空間把握の能力が試される。
けっこう、頭を使うゲームなのです。
ちょっとオセロと似ているかもね。
この娘、オセロゲームのときは
自分のコマががらがらとひっくり返されるたびに
パニックに陥っていたが
このブロックスはマイナス要素がないので
安心して考えたりプレイできるようだ。
こういったゲームを考案する人は
いろんな要素を考えながら
ゲームのルールを構築していくんだろうな。
刺激的で、相性の良いゲームに出会うのは
なかなか幸せな物です。
ブロックス 秀逸なゲームです。
お薦めします。












うつ病になりそううつ病予防うつ病にならない下園壮太

2012年3月21日水曜日

話のわからない人っている。
何を話ししているのかわからない。
話が唐突に始まる。
話しのテーマも言わずに
本題に入っているので
聞いているこちらはハテナマークが
てん・てん・てん
ある程度まで聞いてみるけど
たいていは、途中で
「何の話し?」と確認しないといかん。
そうなれば、相手もはっと気がついて
「ごめんごめん」と、はじめから話しを
やり直してくれるのだが
まあ、そのパターンに陥る人は
いつもそのパターンを繰り返してくれる。
いらついちゃいかんよ。
きっと、脳みその回転がすごく速いのだろうと思う。
話しする口が追いつかないので
考えている途中から言葉になって出てくるのだろう。
おそらく話ししているその間も
頭の回転はフル回転して
思考が2回転半くらいしているに違いない。
だから、何を話ししているのか
聞いていてもわからないのだ。
そういうときは、やっぱり
先のように、一回相手の思考を止めてもらって
順番に話ししてもらうしかなかろう。













伊藤幸弘伊藤幸弘 dvd不登校 解決不登校 改善

2012年3月14日水曜日

針金迷路を知っているか?

私はどこで覚えたんだろう?

もしかすると、小学生のときに友達に教えられたのかもしれない。
頭の良い兄貴をもつ友達がいて、その友達に教えられる遊びは
いつも知的で刺激的だった。



針金迷路ね。

針金を曲げていきます。もう一つ、Uの字に曲げた小さなコマをつくります。
Uの字に曲げたコマは、曲げた針金をまたぐみたいにぶら下げます。

あとは、片手で持った針金をくねらせるように動かして
ぶら下げたコマを針金の端から端まで滑らせていくだけ。

単純だけど、なかなか難しい。
針金迷路と呼んでいるけど、元もと考えたのは
だれなんだろうか?
本で読んだこともないし、インターネットで見たこともない。

これだけ単純で面白い遊びなのに
工作の本にも載っていないのです。

これは、小学生だった頃のあの友達の兄ちゃんが考えたのかもしれない。
ま。皆さんもやってみて(^-^)










血圧コントロール高血圧 松本光正

2012年3月7日水曜日

しゃっくりを止める方法

3日くらい前から
しゃっくりがすごく出やすくなってます。

胃にね。何かがつっかえたような感じ。
胃じゃなくて食道のあたりなのかなあ。
かなり苦しいです。

食べ過ぎとか、消化の悪いものを食べたとか
体調が悪いなら話はわかるのですけどね。
何ともないのに、なんだかしゃっくりが出る。

ちょっと辛いね。

しゃっくりというのは、肺と胃を仕切る筋肉の膜。
上がったり下がったりすることで、呼吸することができるのね。
その筋肉が、ときどきけいれんすることがある。
きっかけはいろいろあるけど
治すにも、きっかけを与えればいいのね。

水を飲む。手を叩く。
背中を叩く。
逆立ちして水を飲むなんて無茶なのもある。

前に、私の友達に、人のしゃっくりを治すのが得意な子がいたな。
背中をどんってたたくね。
痛くないように、でも、ショックを与えるのね。
要は気をそらせば、しゃっくりは治るものらしい。

でも
今回のしゃっくりはちょっと様子が変だわ。
何ともなければいいけどね。







瀬戸恭子 サロン
バストアップ 戸瀬恭子
バストアップるん 戸瀬恭子
バスト 戸瀬 恭子

2012年3月3日土曜日

視力回復の裏技!?

先日、自力整体の最新刊を手に入れて読んでいたら
視力アップの方法が書いてあった。

明るいところで本を読んでいると
目が、明るさに慣れちゃって
暗いところで見えなくなるというのだ。

逆に、暗いところで物を見つめるようにすると
視力が回復するという。

えー。???
私は小さい頃から、暗いところで本なんか読むと
目が悪くなると言われて、怒られたものだ。

今でも、事業所や学校などでは、目に良い照度というのを
計測して、それを確保するように照明が設計されているはず。

まるで逆じゃないか・・・

でも、暗いところで本を読むと
目が見えるようになると言うのは
別のところでも聞いたことがある。

私の小学校の友達が、小学生のときに言っていた。

その時はまさかと思って聞き流していたが
あれは、本当だったのか!!!

自然の中で暮らすように、私達の身体はできている。
自然の中の本来の暮らしに立ち戻ることで
私達の封印された力はよみがえるのかもしれない。

文明の便利なおもちゃばかりに頼らず
自然の声に耳を傾けるときかもしれないなあ。






















立体視 視力回復視力回復立体視徳永式視力回復徳永式視力回復法視力アップ 立体視