2011年11月13日日曜日

地方のヒーローって知ってる?

地方のヒーローが流行ってるね。
ご当地ヒーローと言う奴だ。

たいてい、その土地の物好きが集まって
企画し、イベントや番組をつくって
メディアに流す。

地方の活性化に一役立とうという試み。

まあ、気の知れたもの同士で遊んでるんだと思うが
大人が本気で遊びはじめると
なかなかおもしろいことになる。

なにしろ、金も知恵もあるからなあ。

勢い、あちこちで盛り上がっているのが
伝播して、地方ヒーロー乱立の時代となっています。

地方ヒーロー図鑑なんていう
特集本が発行されて、これがまた売れていたりする。

そしてね。

実際に中央(東京)で、本物のヒーロー番組をつくっていた
技術を持った人間が、Uターンで帰ってきた日には
「大人の遊び」ですまされない完成度を持つようになるのだった。

とうとう、地方局が本腰を入れて
支援する、番組をつくる、毎週定期で放映する
と言う本格的な態勢がつくられるのであった。

あー、経済効果はどのくらいだろうなー。
キーホルダーとかつくるのかなあ。

楽しみな世の中です。











透明ファイルまわる星の上でアカティの今日のお説教ハルオの投資日記

0 件のコメント:

コメントを投稿